GIF動画で見る引抜きの筋編みと畝編み
知ってますか?筋編み(すじあみ)と畝編み(うねあみ)の関係
ご存知鈎編みは道具がシンプルで、模様も多種多様ですが、棒編みと比べて、伸縮性があまりありません。それが良いのか悪いのかは、人それぞれの好みによります。動きやすい棒編みを部屋着に、しゃきっとした鈎編みをアウターに、と言った使い分けが理想的です。
この引抜編みの筋編みと畝編みは、一見地味ですが、特記すべき意外な特徴があります。伸縮性が良く無い鈎編みの中でも、なんと、1方向にですが、ビロ~ンとかなりの伸縮性があります、特に引抜編みの畝編みは抜群です。ぜひ関節などの動く部分に使えたいですね。
ただ、引抜い編みは編み上がるまで時間がかかるので、あんまり作品の本体では見られない模様です。こちらでは模様に親しんで貰いたいため、敢えてサンプルを編みますので、ぜひ皆さんの作品に活かして見て欲しいと思います。
引抜きの筋編み(ラウンド編み)
では、実際の編み方をGIF動画でご覧ください。
記憶が定かではないので、詳しく話す事ができませんが、昔、裾や袖口部分の飾り編みとして、この引抜の筋編みを見た事がありました。
また、棒編みのメリヤスの代わりに、ガウンなどの紐にこの編み方を選んだ人もいました、長~い楕円状に編む帯のようなもので、何しろ引抜編みでも、鈎編みは棒編みより丈夫でしっかりしているので、締めたり解いたりする紐類には向いているのです。この場合、引抜編みの畝編みで往復に編み上げる紐も同じです。
筆者が小学生頃に見たものですから、かれこれ半世紀近く経ちますが、そう言う使い方も、何らかのヒントになって、もの作りに役立てればいいと思います。
引抜きの畝編み(往復編み)
実際の編み方をこちらのGIF動画でご覧ください。
見た目はメリヤス編みが横に並んだ感じで、編んだ模様を横にすると、一方向にビロ~ンと伸びます。面白いですね~、編み目の横方向では、全く伸びないですよ。腰や膝が弱い方は、この編み方でしっかりサポートできるのに、腰や膝を自由に曲げたりできます。神w
ところで、ここにある引抜編みの筋編みと畝編みをちょっとだけアレンジした模様があります、気になりませんか?下記の投稿になりますので、ちょっと寄ってみて下さい。