手作りの温もり

  • ホーム
  • SEWING
  • CROCHET
  • KNIT
  • ホーム
  • SEWING
  • CROCHET
  • KNIT
ホーム アーカイブ: 2012

【ステッチ】返しぐし縫いの縫い方

【ステッチ】返しぐし縫いの縫い方

2012年8月20日月曜日
#needleworks
返しぐし縫いの詳細については、カテゴリページに纏めてありますので、詳しく知りたい方は、どうぞ最下部のリンクを辿って、ご覧になって下さい。     こちらでは、実際の縫い方をGIF動画にしたものを載せます。 …

【ステッチ】返し縫いの縫い方

【ステッチ】返し縫いの縫い方

2012年8月18日土曜日
#needleworks
返し縫いには、本返し縫いと、半返し縫いがあります。縫い方も、効果も、相違ないものですが、本返し縫と半返し縫いの違いは何かと問われれば、それは縫うピッチの差と言う事になるでしょう。     それでも、仕上げる作品…

裁縫で知って置くべき手縫いの最も基本的なステッチ

裁縫で知って置くべき手縫いの最も基本的なステッチ

2012年8月16日木曜日
#data
#sewing-basic
裁縫と言えば、ミシンで縫物をするイメージを浮かばせる人が多くいますが、伝統は手縫いです。小学校の家庭課でも、先ずは手縫いから教えていますよね。普段、手作りしないと、小学校の家庭課で習う「手縫い」は、遠すぎる思…

【ステッチ】並縫いの縫い方

【ステッチ】並縫いの縫い方

2012年8月15日水曜日
#needleworks
並縫いの縫い方を3ステップでGIF動画にしました。 ●「玉結び」~ 縫い糸が滑り抜けてしまわないように縫物の始めに必要 ●「並縫い」~ 最も基本の縫い方 ●「玉留め」~ 縫い終りに縫い目を止める為に必要 …

麻と言う素材について

麻と言う素材について

2012年6月10日日曜日
#data
麻は非常に古い繊維であり、中でも特にリネンは、人類が用いた最古の繊維とされています。また人類が初めて栽培した植物でもあり、1万年以上も付き合って来たものです。日本においては、神道に使われる注連縄やぬさも麻で…

鈎編みする為の、鈎針と糸の持ち方について

鈎編みする為の、鈎針と糸の持ち方について

2012年5月12日土曜日
#crochet-basic
編み物と言えば、使う道具も、編み方も異なる棒編みと鈎編みがあります。更に広げて行くと、指編みや機械編みもありますが、ややこしくなるので、取り敢えず、棒編みと鈎編みの分類がある事を覚えて置きましょう。    …
新しい投稿 前の投稿 ホーム

ラベル

  • #accessories
  • #baby&kids
  • #cardboards
  • #crochet
  • #crochet-basic
  • #crochet-patterns
  • #crochet-works
  • #data
  • #daylygoods
  • #diaries
  • #diary
  • #fashion
  • #GIF
  • #interior
  • #knots
  • #laces
  • #links
  • #motif
  • #necklace
  • #needleworks
  • #notices
  • #pattern
  • #PE
  • #reference
  • #remake
  • #remakes
  • #sewing
  • #sewing-basic
  • #shop
  • #stitch
  • #works
  • #yarn
  • accessories
  • amigurumi
  • art
  • bag
  • charm
  • clothes
  • crochet
  • flower&plant
  • greeting
  • handmade
  • interior
  • knit
  • lace
  • leaf
  • links
  • motif
  • natural
  • patern
  • pattern
  • PE tape
  • pendant
  • reuse
  • season greeting
  • sewing
  • tatting
  • tips
  • woody
  • work

検索

最新記事

カスタム人気記事

  • イギリスゴム編み・フィッシャーマンズリブ
  • 古着のリニューアル用に付け襟を編んでみた
  • 【ステッチ】返しぐし縫いの縫い方
    返しぐし縫いの詳細については、カテゴリページに纏めてありますので、詳しく知りたい方は、どうぞ最下部のリンクを辿…
  • お父さんのYシャツから自分用ブラウスへリメイク
    トップ画像なのに、洗いざらしでアイロンを忘れ、しわしわですみません(汗)。 ブラウスですが大きいの…
  • すずらんテープのカラフルミニかごバッグはこう使う!
    ❞ http://handmade.locinfo.net

カスタムアーカイブ

  • ► 2021 1
    • ► 1月 1
  • ► 2020 6
    • ► 12月 2
    • ► 11月 3
    • ► 8月 1
  • ► 2019 9
    • ► 10月 3
    • ► 9月 4
    • ► 5月 2
  • ► 2018 55
    • ► 8月 7
    • ► 7月 8
    • ► 6月 11
    • ► 5月 3
    • ► 3月 1
    • ► 2月 5
    • ► 1月 20
  • ► 2017 31
    • ► 12月 10
    • ► 8月 1
    • ► 7月 5
    • ► 6月 5
    • ► 5月 3
    • ► 4月 4
    • ► 3月 3
  • ► 2016 52
    • ► 12月 5
    • ► 11月 8
    • ► 10月 1
    • ► 9月 6
    • ► 8月 1
    • ► 7月 6
    • ► 6月 7
    • ► 5月 14
    • ► 4月 3
    • ► 3月 1
  • ► 2015 3
    • ► 7月 2
    • ► 6月 1
  • ► 2014 8
    • ► 12月 1
    • ► 10月 1
    • ► 9月 1
    • ► 5月 2
    • ► 2月 1
    • ► 1月 2
  • ► 2013 40
    • ► 12月 18
    • ► 11月 1
    • ► 7月 1
    • ► 6月 9
    • ► 5月 7
    • ► 3月 1
    • ► 2月 3
  • ► 2012 6
    • ► 8月 4
      • 【ステッチ】返しぐし縫いの縫い方
      • 【ステッチ】返し縫いの縫い方
      • 裁縫で知って置くべき手縫いの最も基本的なステッチ
      • 【ステッチ】並縫いの縫い方
    • ► 6月 1
      • 麻と言う素材について
    • ► 5月 1
      • 鈎編みする為の、鈎針と糸の持ち方について
  • ► 2001 1
    • ► 1月 1

© 手作りの温もり All Rights Reserved.

designed by Blogger Labo