手作りの温もり

  • ホーム
  • SITEMAP
  • ホーム
  • SITEMAP
ホーム 投稿一覧

鈎編みの増し目

鈎編みの増し目

2018年2月28日水曜日
#crochet-work

編み棒で編むニットフラワー

編み棒で編むニットフラワー

2018年2月22日木曜日
#knit-pattern
棒針で編む可愛らしい花模様があり、縁飾りにすると、作品がとっても映えると思います。鈎編みではエッジングと言って、縁飾りのパターンが数多く知られていますが、棒編みはシンプルな縁処理が多く、これはぜひ作品に生か…

スリット入りプリンセスラインセーターの出来上がり

スリット入りプリンセスラインセーターの出来上がり

2018年2月13日火曜日
knit

スリット入りプリンセスラインセーターの袖の編み方

スリット入りプリンセスラインセーターの袖の編み方

2018年2月4日日曜日
knit

綿の種類とブランド

綿の種類とブランド

2018年1月25日木曜日
#data
綿と言う植物や特性について、前回の記事 「綿糸ができるまで」 で纏めました。今回は、市販の綿製品の価格がどうしてピンキリなのか、綿の品質やブランドはどうなっているのかを、纏めて見たいと思います。     ト…

綿糸ができるまで

綿糸ができるまで

2018年1月24日水曜日
#data
日本語の読み方が「わた」と「めん」に分かれ、全く同じ意味かと思っていましたが、 調べて見ると微妙に違いがありました。     昔々、綿(わた)と言えば繊維の絡まった塊を言い、絹繊維の塊を真綿(まわた)、…

ふわっとシンプル模様の腹巻を編みました

ふわっとシンプル模様の腹巻を編みました

2018年1月22日月曜日
knit

糸の元である繊維の種類と特徴について

糸の元である繊維の種類と特徴について

2018年1月22日月曜日
#data
以前、麻の繊維について少々調べた事があり、 綿繊維についても、勉強して置きたいので、この際、纏めページを作って置こうかと思っています。     日本経済産業省 消費者庁には「家庭用品品質表示法」 が定められ…
新しい投稿 前の投稿 ホーム

検索

ラベル

  • #accessory
  • #bag
  • #cardboard
  • #crochet-basic
  • #crochet-lace
  • #crochet-pattern
  • #crochet-work
  • #dailygoods
  • #data
  • #daylygoods
  • #diary
  • #display
  • #fashion
  • #interior
  • #knit-basic
  • #knit-pattern
  • #knit-work
  • #knots
  • #links
  • #motif
  • #necklace
  • #needlework
  • #notices
  • #pattern
  • #PE
  • #re-use
  • #reference
  • #remake
  • #sewing
  • #sewing-basic
  • #shop
  • #stitch
  • #tableware
  • #tatting
  • #wood-work
  • #yarn
  • amigurumi
  • bag
  • charm
  • flower&plant
  • knit

最新記事

カスタム人気記事

  • お父さんのYシャツから自分用ブラウスへリメイク
    トップ画像なのに、洗いざらしでアイロンを忘れ、しわしわですみません(汗)。 ブラウスですが大きいの…
  • 古着のリニューアル用に付け襟を編んでみた
    レース付け襟は贅沢ですよね~市販のファッションでレース付きの商品が多く、年齢問わず好まれていますが、市販ファ…
  • イギリスゴム編み・フィッシャーマンズリブ
  • すずらんテープのカラフルミニかごバッグはこう使う!
    ❞ http://handmade.locinfo.net
  • 画像で見るボビンレースの道具と織り方と仕上がり
    筆者は編み物が趣味で、レースを鈎編みで作る事が多々ありましたが、レースの起源は鈎編みレースではなく、ボ…

© 手作りの温もり All Rights Reserved.

designed by Blogger Labo